渋谷のピラティススタジオおすすめ9選|安さ重視・パーソナルレッスンまで徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。

渋谷でピラティスに通うならどこがいい?まとめて比較したい!

今回はそんな方に向けて、渋谷のピラティススタジオおすすめ9社を詳しく紹介してみました。

\ まずは比較表をチェック /

若者が集う賑やかさと、落ち着いたオフィス街が同居する渋谷エリアには、ピラティススタジオが多数点在しています。

アクセスが抜群に良いから、お仕事帰りにも通いやすい♪

あなたにぴったりなピラティススタジオ選びに、お役立てください。

この記事を書いた人
いな
  • ピラティス歴1年11ヶ月
  • 週4日ピラティスに通う
  • 15社のスタジオ取材経験あり
  • マシンもマットも好き!

>>詳しいプロフィールはこちら

以下の記事では、東京都内のピラティススタジオをまとめています。あわせてチェックしてみてください!

あわせて読みたい
タップできる目次

ピラティススタジオを選ぶ際のポイント

ピラティススタジオを選ぶ際のポイントは、以下の通りです。

一つずつ見ていきましょう!

レッスン種類(マットorマシン)を選ぶ

ピラティスマシン:リフォーマー

ピラティスには、マットの上で行うマットピラティスと、専用マシンを使うマシンピラティスがあります。スタジオによって受けられる種類が異なるので、まずはどちらかに絞りましょう。

マットピラティス
  • マシンより比較的価格が安い
  • スタジオによってオンラインレッスンもある
  • 自重で動くので、マシンより難易度は高め
マシンピラティス
  • マシンが身体をサポートしてくれるので、初心者も受けやすい
  • 使う人に応じて強度の調節ができる
  • 選べるスタジオ数が多め

マットピラティスとマシンピラティスの違いは以下の記事で詳しくまとめています。

>>マットピラティスとマシンピラティスの違いを解説!初心者向きはどっち?

自分に合うレッスン形式を選ぶ

次に受けたいレッスン形式を選びましょう。ピラティスにはインストラクターと1対1で受けるパーソナルレッスンと、複数人で受けるグループレッスンがあります。

パーソナルは個別にじっくり教えてもらえるので、正しいフォームが早く身につきやすいです。

自分専用のメニューで、効率的に通いたい人におすすめ。

一方でグループレッスンは、複数人で楽しく続けたい人や、コスパ重視の方に向いています。予算や目的に合わせて、無理なく通えるレッスン形式を選びましょう。

生活圏内にあるスタジオを選ぶ

ピラティススタジオを選ぶ際は、自宅近くや自宅〜職場の間など、できるだけ生活圏内にある店舗を選びましょう。

習慣化して長く続けていくためには、1回1回の通うハードルを下げることも大切です。

入会前に体験参加する

入会前には、必ず体験レッスンに参加しましょう。実際のレッスンを体験できるスタジオが多いので、通い始めた後のリアルなイメージが湧きます。

  • レッスン内容やレベル感
  • インストラクターや他の会員の雰囲気
  • スタジオ〜自宅間の距離感

いくつか気になるスタジオがあれば、複数体験して決めるのも良いでしょう。

私は2つのスタジオを体験してから、より気に入ったスタジオに決めました♪

ただし体験当日入会でないとキャンペーン適用不可のスタジオもあるので、事前にチェックしておきましょう。

渋谷のピラティススタジオおすすめ9選

渋谷にあるおすすめのピラティススタジオを9社、比較表にまとめてみました。

スクロールできます
比較
pilates K

zen place
pilates

Rintosull

the SILK

ELEMENT

アランチャ

24/7pilates

La pilates

ララメロウ
特徴可愛い内装
他店舗利用可
少人数制
オンライン有
価格が安い
ヨガと併用可
設備充実
おしゃれ空間
30分レッスン
オーダーメイド
回数券制
本格レッスン
低価格
完全個室
同時に整体も受けられる少人数制
都度払いOK
渋谷駅
より
徒歩5分徒歩4分徒歩7分徒歩2分徒歩5分徒歩6分徒歩9分徒歩5分徒歩4分
体験料無料¥1,000〜無料無料¥3,300¥5,500無料¥3,000無料
入会金等¥11,000¥33,000¥10,000¥11,000¥33,000¥22,000無料¥10,000¥15,500
月会費 ¥13,420〜¥9,625〜¥10,800〜¥12,980〜¥22,000〜1回:
¥11,000〜
¥14,500〜¥12,000〜¥10,725〜
営業時間10:00〜22:007:00-20:3010:00〜21:007:30〜21:0010:00-22:009:00-19:008:00-21:009:00〜21:0011:00-20:00
レッスン
形式
グループグループ
パーソナル
グループグループパーソナルパーソナル
グループ
パーソナルパーソナルグループ
レッスン
種類
マシンマット
マシン
マシンマシンマシンマット
マシン
マシンマシンマシン
レッスン
時間
60分55分30分
50分
50分30分
50分
60分50分90分 50分
男性利用×
※店舗による
××××
公式HP
※体験料は一部キャンペーン価格です
※入会金は体験当日入会で無料になるスタジオもあります

各スタジオの詳しい特徴・料金などを見ていきます!

ピラティスK渋谷店|内装がおしゃれ

画像引用:pilaets K

ピラティスK渋谷店
住所〒150-0043
東京都渋谷区
道玄坂2丁目16-8
ビジネスVIP
渋谷道玄坂坂本ビル 1F
アクセス渋谷駅より
徒歩5分
レッスン形式グループレッスン
レッスン種類マシンピラティス
体験料無料
入会金等¥11,000
→体験当日入会で無料
月会費月4回:¥13,420
月8回:¥16,170
平日15時まで通い放題:¥14,520
通い放題:¥18,920
男性利用×
口コミ
公式HP

ピラティスKは、女性専用×マシンピラティス専門店。渋谷店は特に窓が大きく、日中は光がたくさん入ってくるので、心地よくレッスンに参加できます。マシン同士の距離感も比較的広いので快適です。

渋谷店はプランの範囲内であれば、追加料金なく他店舗のレッスンも受けられます!

\ 手ぶらOK!体験レッスン/

体験当日入会で入会金¥0

>>ピラティスKの口コミ・評判は?現役会員が徹底解説!

zen place pilates渋谷店|オンラインレッスン可

画像引用:zen place

zen place pilates
渋谷スタジオ
住所〒150-0002
東京都渋谷区
渋谷1-23-18
渋谷ワールドイーストビル5階
アクセス渋谷駅より
徒歩4分
レッスン形式グループ
パーソナル
レッスン種類マットピラティス
マシンピラティス
体験料マット:¥1,000
マシン:¥3,000
入会金¥33,000
→体験当日入会で無料
月会費【マットグループ】
月4回:¥9,625〜
月6回:¥13,200〜
通い放題:¥14,960〜
通い放題(平日):¥11,968〜

【リフォーマーグループ】
月4回:¥15,400
月8回:¥25,300

【マット&マシングループ】
各2回:¥12,650
各3回:¥18,150
各4回:¥21,560

【パーソナル】
月4回:¥32,560
男性利用
口コミ
公式HP

少人数制でマット・マシンピラティスが受けられるzen place pilates渋谷スタジオは、グループorパーソナル、月額固定制からチケット制まで、個々に合わせて最適なレッスンが選べます。

マットのグループレッスンはオンライン受講も可能。

その日の予定によって柔軟に予定が組めるので、負担なく継続させやすいです。

\ ¥1,000〜の体験レッスン受付中/

体験当日入会で入会金¥33,000が無料!

>>zen place pilates利用者に独自アンケート!現役会員のリアルな口コミ

リントスル渋谷店|ホットヨガ併用OK

※画像は二子玉川店

画像引用:Rintosull

リントスル
渋谷店
住所〒150-0043
東京都渋谷区
道玄坂2-23-12
フォンティスビル6F
※LAVAコラボ店
アクセス渋谷駅より
徒歩7分
レッスン形式グループ
レッスン種類マシンピラティス
体験料無料
入会金¥10,000
→体験当日入会で無料
月会費月4回:¥10,800
2店舗通い放題:¥15,800
全ブランド通い放題:¥16,800
男性利用
※他店舗は女性専用店が多い
口コミ
公式HP

リントスルは、大手ホットヨガスタジオLAVAが運営するマシンピラティス専門店です。スクリーンに投影されたレッスン映像を見ながら進むレッスン形式が特徴。

渋谷店はLAVAコラボ店なので、ピラティス・ホットヨガが同時に楽しめます♪

\ 今なら無料体験会が実施中 /

本格パーソナル姿勢診断つき!

>>リントスルの口コミまとめ|他社との違いは?

▲比較表に戻る

theSILK渋谷店|設備・アメニティ充実

画像引用:theSILK

theSILK渋谷店
住所〒150-0041
東京都渋谷区
神南1-11-1
渋谷市野ビル6階
アクセス渋谷駅より
徒歩2分
レッスン形式グループ
レッスン種類マシンピラティス
体験料無料
入会金¥11,000
月会費月3回:¥12,980
月4回:¥15,040
通い放題:¥20,680
通い放題(平日):¥18,480
男性利用×
口コミ
公式HP

theSILK(ザシルク)渋谷店は、高級感あるおしゃれな空間と充実した設備・アメニティが特徴。ダイエットや美容へのモチベーションを高めながら通いたい人におすすめです。

リファのアイロンなどが完備されたパウダールームがあるので、お出かけ前でも気兼ねなく通えます。

\ 今だけ!手ぶら体験セットがお得

初月半額キャンペーン実施中

>>the SILK(ザシルク)渋谷店の体験レビュー|デメリットまで詳しく解説!

ELEMENT渋谷店|コスパ抜群パーソナル

画像引用:ELEMENT

スクロールできます
ELEMENT
渋谷店
住所〒150-0042
東京都渋谷区
宇田川町16-4
TIP. X TOKYO渋谷店内
アクセス渋谷駅より
徒歩5分
レッスン形式パーソナル
レッスン種類マシンピラティス
体験料¥3,300
→体験当日入会で無料
入会金等¥33,000
→体験当日入会で無料
※条件あり
月会費・月4回フルタイム:¥25,300
・月4回ミックスプラン:¥28,800
・月4回デイプラン:¥23,300
 ※平日10:00〜18:00
・月6回ミックスプラン:¥43,300
・月8回フルタイムプラン:¥43,300
・月8回デイプラン:¥39,300
 ※平日10:00〜18:00
・月8回デュアルプラン:¥39,600
 ※ピラティス4回+トレーニング4回
・全日通い放題プラン:¥58,300 ※1日1回まで
男性利用
口コミ
公式HP

ELEMENT(エレメント)ピラティス渋谷店は、30分の隙間時間でパーソナルレッスンが受けられるマシンピラティス専門店。その人の希望やレベルに合わせてオーダーメイドのレッスンを提案してくれます。

入会後もウェア・シューズ・ドリンク・プロテインすべてが無料です!

レッスン後のプロテイン美味しいです♪

\ 手ぶらで通えるパーソナルレッスン /

*隙間時間でピラティス習慣*

>>エレメント(ELEMENT)ピラティス恵比寿・目黒店の体験レビュー

アランチャ 渋谷本店|マスターストレッチも充実

画像引用:アランチャ

アランチャ
渋谷本店
住所〒150-0031
東京都渋谷区
桜丘町4-17
PORTAL Apartment&Art
POINT 1104
アクセス渋谷駅より
徒歩6分
レッスン形式パーソナル
セミパーソナル
グループ
レッスン種類マットピラティス
マシンピラティス
体験料¥5,500
入会金等¥22,000
月会費【パーソナル】
・1回券:¥11,000(有効期限1ヶ月)
・3回券:¥33,000(有効期限3ヶ月)
・5回券:¥52,250(有効期限5ヶ月)
・10回券:¥99,000(有効期限10ヶ月)

【セミパーソナル】
・2名:¥6,600
・3名以上:¥5,500

【ドロップイン(非会員)】
・60分:¥13,200
・90分:¥19,800

【グループ】
・1回券:¥3,800(有効期限1ヶ月)
・5回券:¥18,050(有効期限3ヶ月)
・10回券:¥34,200(有効期限10ヶ月)
男性利用
公式HP

ピラティススタジオ・アランチャ渋谷本店では、ピラティスとマスターストレッチを組み合わせたレッスンが特徴。

マスターストレッチとは、足裏に装着する専用の器具を使って行うトレーニングメソッドのこと。

パーソナルレッスンでは、その人に合わせたメニューを提案してくれます。数人で行うセミパーソナルやグループレッスンもあるので、幅広いレッスン形式から選べます。

\ 本格的なパーソナルレッスンなら /

*資格取得コースも充実*

24/7ピラティス渋谷・表参道店|低価格パーソナル

画像引用:24/7pilates

24/7
ピラティス
住所〒150-0002
東京都渋谷区
渋谷2-6-12
ベルデ青山1F
アクセス渋谷駅より
徒歩9分
レッスン形式パーソナル
レッスン種類マシンピラティス
体験料無料
※時期により異なる
入会金等無料
月会費月2回:¥14,500
月4回:¥27,000
月8回:¥52,000
月12回:¥74,400
男性利用×
公式HP

24/7ピラティス渋谷・表参道店は、1回¥6,200〜¥7,250の低価格でパーソナルレッスンが受けられるマシンピラティス専門店。女性専用&完全個室なので、安心してレッスンに集中できます。

入会後、継続必須期間がないので、気軽に始めやすいです。

低価格×パーソナルレッスンなら

今なら体験レッスンが無料!

La pilates渋谷店|ピラティス×整体

画像引用:Lapilates

Lapilates
渋谷店
住所〒150-0031
東京都渋谷区
桜丘町14-6
黒松ビル201
アクセス渋谷駅より
徒歩5分
レッスン形式パーソナル
レッスン種類マシンピラティス
整体
体験料¥3,000
入会金等¥10,000
→体験当日入会で無料
月会費月1回:¥12,000
月2回:¥22,000
月4回:¥40,000
月6回:¥54,000
男性利用紹介のみ可
公式HP

La pilates(ラピラティス)渋谷店は、マシンピラティスと整体が同時に受けられるパーソナルレッスン専門店。木目調に緑が入った落ち着いた雰囲気のスタジオです。

ピラティスで筋力・柔軟性を高めつつ、整体の組み合わせで姿勢改善や怪我の予防していくことで、レッスンの効率を高められます。

\ オーダーメイドのレッスンを提案 /

初回トライアルレッスン受付中!

▲比較表に戻る

ララメロウピラティス渋谷スタジオ|少人数レッスン

画像引用:lalamellow

ララメロウ
渋谷スタジオ
住所〒150-0043
東京都渋谷区
道玄坂2-25-5
島田ビル5F
アクセス渋谷駅より
徒歩4分
レッスン形式グループ
レッスン種類マシンピラティス
体験料無料
入会金等¥15,500
→体験当日入会で無料
月会費月3回:¥10,725
月4回:¥12,980
月6回:¥17,490
1回券:¥4,125
男性利用×
公式HP

ララメロウピラティス渋谷スタジオは、最大7名の少人数レッスンが特徴です。月3回から通えて1回ごとの都度払いもできるので、忙しい人でも合間をぬって通いやすいです。

女性専用スタジオのため、女性らしい身体作りに特化したプログラムが充実しています!

\ 月3回〜OK!都度払いも○ /

無料体験受付中!

初心者必見!ピラティスのレッスンに必要なもの

ピラティスのレッスンに必要なものをまとめました。スタジオ設備によっても異なりますが、参考にしてください。

①動きやすい上下ウェア

レッスンを受ける際は、動きやすい上下ウェアが必要です。ピラティスの服装にルールはありませんが、できるだけ動きの邪魔にならないものがおすすめ。

Tシャツ+レギンスパンツを着ている人が一番多いですが、ゆったりしたジャガーパンツやサルエルパンツなど、なんでもOKです!

ピラティスウェアについては以下の記事で詳しくまとめているので、あわせてご覧ください。

あわせて読みたい

②水分補給用の飲み物

レッスン中も適宜水分を取ることが大切なので、飲み物は必ず持参しましょう。身体への負担が少ない”常温のお水”がおすすめです。

ウォーターサーバー完備のスタジオであれば、飲み物を毎回持ち込む手間が省けて快適!

③その他必要なもの

その他、スタジオによっては以下も必要です。

  • ピラティスマット(レンタルがない、オンライン受講の場合)
  • 滑り止めつきの靴下

特にマシンピラティスの場合、衛生面・安全面から滑り止めつきの靴下着用を必須としているスタジオもあります。事前に確認しておきましょう。

渋谷のピラティススタジオおすすめ9選 まとめ

今回は渋谷でおすすめのピラティススタジオを9社紹介しました。大都会・渋谷には、駅から徒歩圏内にピラティススタジオが多数展開されています。

レッスン前後のお買い物や飲食も困らず、お出かけの予定ともあわせやすいです!

まずは体験レッスンに参加して、自分にぴったりのピラティススタジオを見つけましょう。レッスン内容に加えて、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性も大切です♪

\ ▼ 比較表をもう一度みる /

東京都内のピラティススタジオをまとめて比較したい人は、下記もあわせてご覧ください♪

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

pilates note運営者のいなです。
本サイトでは、ピラティスに関する気になる情報を発信しています!

*これからピラティスを始めたい方
*ピラティススタジオの口コミが知りたい方
*ピラティスが大好きな方
そんな人はぜひのぞいていってください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次