東京・大阪を中心に全国展開する女性専用マシンピラティス専門店”ピラティスK”おしゃれな空間で楽しみながらボディメイクができると人気のスタジオです。
- ピラティスKの利用者の口コミはどう?
- 押さえておくべきデメリットはある?
- 具体的なレッスンの流れや予約方法も知りたい
今回はそんな方に向けて、ピラティスK歴1年以上の私がピラティスKについて徹底レビューしてみました。
ピラティスKは音楽に合わせて動くレッスンなので、”運動=きつい、辛い”そんなイメージを持つ人も楽しく受けられます!
20名前後のグループレッスンで周りと一緒に頑張れるので、通うモチベーションも保ちやすいです。

女性専用で、異性の目を気にせず通えるのも安心♪
本文では具体的なレッスンの流れやスタジオ設備も詳しく解説しています。ピラティスKに通うイメージが湧く内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。
\手ぶら体験レッスン受付中/
今なら入会金・事務手数料¥0


- ピラティスK歴1年
- ピラティスKに週3日通う
- ピラティスK5店舗で受講経験有
- 8社以上でピラティス経験有
- マシンもマットも好き!
本記事で紹介している口コミは、独自で行ったアンケートにて収集したものです。
- 対象:ピラティスK利用者20名
- 期間:2024年9月〜10月
- 媒体:クラウドワークス/ランサーズ
※アンケート結果はこちらで詳しくまとめています。
ピラティスK利用者の良い口コミ・評判


ピラティスK利用者の良かった口コミを紹介します。
運動苦手でも始めやすい
激しい運動が苦手、運動習慣がなかった人でも色んなプログラムがあるので、安心して始められる(25歳)
ピラティスKは、運動苦手な人でもまったく心配いりません。初心者に優しいプログラムも豊富な上、常に曲のリズムに合わせて動くスタイルなので、最後まで楽しく受けられます。
どちらかといえば運動好きな人よりも、”運動苦手だけど、美容や健康のためにピラティスを始めたい人”にぴったりです。



私も運動は大の苦手ですが、ピラティスKは続けられてます!
店内がおしゃれ、清潔感がある


画像引用:ピラティスK
内装がおしゃれでモチベーションが上がる。(33歳)
店内が明るい色調でまとめられており、清潔感もあって綺麗(51歳)
ピラティスKは、白×ベージュを基調とした店内が本当におしゃれで可愛いです!気分を上げてくれる環境は、レッスンに行くモチベーションにもなります。
キラキラしすぎる派手さはなく、落ち着きもありながらナチュラルで可愛い雰囲気!
私はピラティスK5店舗以上でレッスンを受けましたが、内装のデザインはどこも統一感がありました。店内の清掃も行き届いているので、毎回気持ちよく通えています。
美容へのモチベーションが高まる


華やかでスタイルの良いインストラクターがたくさん居て、美容のモチベーションが上がる(31歳)
ピラティスKは可愛くて愛嬌のあるインストラクターさんが多いです。気さくに声をかけてくれるので、居心地よく安心して通えています!
ピラティスK利用者の悪い口コミ・評判


ピラティスK利用者の悪い、イマイチだった口コミを紹介します。
個々に細かくは見てもらえない
大人数で行うため、インストラクターから細かく丁寧には見てもらえないところ(23歳)
ピラティスKはインストラクター1名に対し、最大25名ほどの大人数でレッスンを行います。個々に対する細かい指導はできないので、受け身で教えてほしい人には向きません。
インストラクターが実践するお手本を見ながら、見よう見まねで動きます!
マシンはどれを使うのも自由なので、なるべくインストラクター近くのマシンを選ぶのがおすすめ。細部の動きが見えてわかりやすいです。
他の利用者との距離が近い


画像引用:ピラティスK
マシン同士の距離が近いので、周りに少し気を遣ってしまう(42歳)
場所によっては施設が少し狭く、他の参加者との距離が近いと感じる(27歳)
ピラティスKは店舗によって狭いです。私が実際に行った中でも周りとの距離が近く、窮屈に感じる店舗はありました。
スタジオの広さに対してマシンが多すぎると、多少の圧迫感は感じます。



ダイナミックに動くワークは、隣と近すぎると気を遣うかも…
なるべく壁に近い隅っこのマシンを使うなどで工夫しましょう。
レッスンによっては物足りない
まだ初級者向けレッスンしか受けていないが、がっつり汗をかくような運動ではないので少し物足りない(51歳)
”BASIC”のような基礎プログラムは、もともと運動好きな人やピラティス経験者からすると、物足りなく感じるかもしれません。
BASICは鍛えるよりも、マシンの基本の使い方やピラティスの呼吸法を学ぶのがメインです。がっつり動きたい人は、あえてきつめのレッスンを選びましょう。
- PILATES WORKOUT|60分動き続ける
- PILATES CADIO|有酸素中心に脂肪燃焼
ピラティスKのメリット3選
私がピラティスKに通って感じたメリットは、以下の3つです。
ボディメイク特化のプログラムが豊富


ピラティスKには、4つのカテゴリ別に分かれた”ボディメイク特化のプログラムが全19種類”あります。
TOTAL BODY MAKE|全身鍛える
- BASIC|最も初心者向け
- ADVANCE|ステップアップ
- PILATES BAREE|バーエクササイズ
- RESET FLOW|流れる動き
- STYLE UP PILATES|背骨を鍛える
POINT BODY MAKE|部分痩せ
- WAIST|お腹痩せ
- HIP&LEG|下半身にフォーカス
- BACK&ARM|二の腕引き締め
- BACK&SPINE|綺麗なバックライン
- SHAPE UP WAIST|理想のくびれ
- HIP PUNCH|美尻を目指す
CONDITIONING|全身を調整
- STRETCH&CONDITIONING|柔軟性UP
- BODY BALANCE|コアを鍛える
- RELEASE&STRENGTH|筋膜リリース
OTHER|ニーズ別プログラム
- POWR UP CONTROL|高強度ワーク
- ANIMAL STRENGTH|動物の動き
- PILATES WORKOUT|がっつり動く
- JUMP TO BURN|寝たままジャンプ
- PILATES CARDIO|有酸素中心
初心者には断然人気なのは”BASIC”で、ピラティスの基本の動き・マシンの使い方を覚えるのに最適です。強度も優しめなので、リラックスしながら受けられます。



私は”JUMP TO BURN”も好きです!マシンに仰向けになったままジャンプするワークが楽しい!
お腹や脚など、気になる部位にフォーカスできるレッスンも豊富です。ピラティスKのレッスン内容・感想は下記でまとめているので、よければご覧ください。
>>【口コミ】ピラティスKのプログラム全19種類受けてみた!
音楽に合わせて楽しく動ける


ピラティスKは音楽のリズムに合わせて動くので、無音でのレッスンよりも断然楽しく受けられます。



ちょっとキツくても、音楽で気が紛れるのがいい!
テンポの良い明るめの曲から、ストレッチのフェーズでゆったりした曲に切り替わるなど、レッスン内容に合った選曲がされています。
他店舗利用ができる
ピラティスKでは、入会した店舗以外のレッスンも受けられます。
※入会した店舗によって他店舗利用料(550円)の有無が異なります。他店舗利用が無料の店舗は、プラン回数内で他店のレッスンも自由に受講可能です。



私も今まで5店舗でレッスン受けてます!
インストラクターごとに教え方や雰囲気が変わるので、あえて色んな店舗で受けるのもおすすめです!他店舗利用のやり方やメリットについては、下記でまとめています。
\ 手ぶら体験レッスン受付中 /
今なら入会金・事務手数料¥0
ピラティスKのデメリット3選
私がピラティスKに通って感じたデメリットは、以下の3つです。
時間帯・店舗によって予約が取りにくい


ピラティスKは時間帯や曜日によっては、予約が取りにくい店舗もあります。
ただストレートに予約できなくても、キャンセル待ちを活用すると意外と繰り上がるので、結局希望のレッスンを予約できるパターンが多いです。



ただし、早めの予約は大事です!
予約枠はひとり3回までキープできるので、レッスンが終わったら早めに次の予約orキャンセル待ちを登録しておきましょう。予約状況は店舗やタイミングによっても異なるので、体験レッスンの際に聞いておくと安心です。
更衣室が混雑しやすい


ピラティスKの一部店舗では更衣室が狭いので、レッスン後は混雑しやすいです。
特にレッスンの間隔が短いと、終わった人とこれから受ける人とでごった返します!
スタジオ内で着替えOKなど、混雑緩和の対策をしている店舗もありますが、大人数のレッスンなので、レッスン直後に混み合ってしまうのは仕方ありません。
混雑が過度なストレスに感じる人には向いていません。
朝早くのレッスンがない
ピラティスKは朝早い時間帯のレッスン枠がありません。店舗によりますが、最も早くて10:30〜のレッスンです。
お出かけや仕事前の朝早くに通おうと思っている方は、注意しましょう。
夜のレッスンは店舗によりますが、18:00〜、19:30〜、21:00〜などたくさん枠があるので、仕事終わりは通いやすいです。
ピラティスKの体験レッスン


ピラティスKは銀座、吉祥寺店を除くすべての店舗で無料体験できます。体験は他の会員と一緒に通常レッスンに混ざるので、一度受けると実際に通うイメージが湧きやすいです。
今なら”手ぶらトライアルセット”で、体験時の上下ウェアが無料レンタルできます。
レンタルウェアはシンプルな黒のタンクトップとレギンスでした。タンクトップに少し抵抗がある方は、上に着るTシャツだけ持ち込むと安心です♪
\ 手ぶら体験レッスン受付中 /
入会金・事務手数料が¥0
体験レッスンを受けた感想や当日の流れは、下記で詳しくまとめています。
ピラティスK現役会員のリアルな口コミ
ピラティスK現役会員の私だからこそわかる、気になるポイントをいくつか押さえました。事前に押さえておけば、より安心・納得して入会できます!
レッスン予約方法


レッスンの予約は専用サイトから行います。カレンダーから希望店舗、日にちを選択すると、レッスンのスケジュールが検索できます。登録店舗関係なく予約可能です。


空き状況が表示されるのでレッスンを選択→予約orキャンセル待ち登録すると、完了メールが届きます。キャンセル待ちは繰り上がると自動で本予約完了になり、お知らせメールが届く流れです。
レッスンの流れ
- レッスン開始20分前から受付スタート
- 受付で会員証をかざしてチェックイン
- 更衣室で着替え
- レッスン開始まで自由時間
(マシンが使える♪) - 60分間のレッスン受講
- 使ったマシン等のアルコール清掃
- 着替え、帰宅
ピラティスKではレッスンまでの待ち時間、マシンが自由に使えます!
レッスンで覚えたワークをやってみたり、気ままにストレッチしたり、ただぼーっとしたり…



あえて少し早め行って、このフリータイムを過ごすのが心地よい!◎
マシンは自由に選べるので、最初のうちはお手本が見やすいインストラクターから近いマシンがおすすめです。
レッスンのきつさ
ピラティスKはレッスンによってきついです!特に上級者メニューは有酸素運動の要素も多めで、がっつり動くプログラムもあります。
ただ合間でインストラクターのお手本が入るので、ずっと動き続けるイメージではありません。
基礎レッスンの”BASIC”は鍛えるよりも基本を押さえる内容なので、運動苦手な私でも初回から問題なく受けられました。
一方で最も上級者向けレッスンの”PILATES WORLOUT”は正直本当きついです!ピラティス取り入れつつも筋トレに近いイメージ。



もちろんきつい時は休んで大丈夫!無理なく自分のペースで受けましょう◎
更衣室・アメニティ等の設備


画像引用:ピラティスK
更衣室・アメニティ | |
---|---|
鍵つきロッカー | ○ |
ドライヤー | ○ |
ヘアアイロン | × |
レンタルウェア | ○ |
メイク直しスペース | ○ |
シャワールーム | × |
ウォーターサーバー | × |
ピラティスKの設備やアメニティ類は最低限ですが、特に通う上で困りません。鍵つきロッカーが完備されているので、セキュリティ面も安心です。
ピラティスKと他社スタジオの比較表
ピラティスKと他社5スタジオを比較表にまとめました。すべてグループレッスンの価格を記載しています。
比較 | ![]() ![]() ピラティスK | ![]() ![]() Rintosull | ![]() ![]() the SILK | ![]() ![]() club pilates | ![]() ![]() Repilates | ![]() ![]() Bloom pilates |
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | ・曲に合わせる ・他店舗利用可 | ・最安値 ・映像レッスン | ・おしゃれな内装 ・設備充実 | ・本格指導 ・アイテム豊富 | ・少人数制 ・初心者も安心 | ・好立地 ・少人数制 |
体験 | 無料or ¥2,000 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ¥2,200〜 |
エリア | 全国 | 全国 | 関東/関西 | 全国 | 東京 | 東京 |
店舗 | 80店舗 | 78店舗 | 36店舗 | 98店舗 | 2店舗 | 1店舗 |
入会金 etc | ¥11,000 | ¥10,000 | ¥11,000 | ¥5,500 | ¥10,000 | ¥13,200 |
月4回 | ¥11,220〜 | ¥8,800〜 | ¥15,070 | ¥11,990〜 | ¥14,190 | ¥15,840〜 |
通い放題 | ¥15,070〜 | ¥13,800〜 | ¥20,680 | ¥36,190〜 | ¥28,490 | ¥27,500 |
レッスン 時間 | 60分 | 50分or30分 | 50分 | 50分 | 50分 | 40分 |
営業時間 | 10:00 〜22:00 | 9:30 〜22:00 | 7:30 〜21:00 | 7:00 〜21:00 | 9:00 〜21:00 | 9:00 〜21:00 |
男性利用 | × | × | × | ○ | × | × |
他店舗 利用 | ○ | プランに よる | × | × | ○ | – |
HP | ||||||
口コミ |
ピラティスKは他社と比べて、月額料金がやや安いです。
店舗数が多い上に他店舗利用もできるので、仕事終わり、お出かけ先、出張先などと柔軟に店舗の使い分けができます♪
ピラティスKの料金一覧
ピラティスKの料金をまとめました。レッスン料金は月会費制のマンスリーメンバーと都度払いのチケットメンバーから選べます。
マンスリーメンバー


プラン | 月額 | 回数 |
---|---|---|
マンスリー 4メンバー | ¥11,220 〜¥13,420 | 月4回 |
マンスリー フルメンバー | ¥15,070 〜¥16,170 | 毎日1回 |
マンスリー デイメンバー | ¥12,320 〜¥14,520 | 平日(火〜金) 1日1回 ※時間制限有 |
月会費制のマンスリーメンバーは施設維持費として、月額¥825が別途かかります。また、マンスリー4メンバーで月4回分通えなかった場合は、次月へ繰り越し可能です。
好きなときに単発で通いたい人は、1回ごとの都度払いでも通えます。
その他(レンタルウェアetc…)
その他 | 料金 |
---|---|
追加受講料 | ¥2,200 |
他店舗利用料 | ¥550 ※7割の店舗では無料 |
カード再発行料 | ¥1,100 |
ミネラルウォーター | ¥130 |
オリジナル靴下 | ¥1,650 |
レンタルウェア(上下) | 各¥330 |
ピラティスKはレンタルウェアや飲み物なども販売しているので、手ぶらでも通えます。オリジナル靴下は素材がしっかりしていて、履きやすいです。





見た目も可愛くてお気に入り♪
ピラティスKの入会キャンペーン
2025年4月現在、ピラティスKでは入会キャンペーンが実施中です。
START VALUE PLAN | 初月半額PLAN | |
---|---|---|
内容 | 3ヶ月間 通い放題 | 初月半額 |
価格 | ¥3,500¥〜3,900 | ¥5,610〜¥8,085 |
継続 必須 | 8ヶ月 | 3ヶ月 |
対象 プラン | マンスリー フル | 全プラン |
おすすめ したい人 | ✔️ 長く続けたい方 ✔️ 安くたくさん通いたい方 | ✔️ 手軽に入会したい方 ✔️ 続けられるか不安な方 |
START VALUE PLANを適用すると、月会費が3ヶ月75%オフで通えます。その他にも友達紹介キャンペーンや他社からの乗り換え割などのキャンペーンが実施中です。
\ 手ぶら体験レッスン受付中 /
入会金・事務手数料¥0
ピラティスK体験前に知りたいQ&A
ピラティスK体験前に知っておきたいポイントを5つまとめました。
体験におすすめなレッスンは?


ピラティスKの体験レッスンで受けるのに最もおすすめなのは、”BASIC”です。
最も初心者向けプログラムで、ピラティス特有の呼吸法からマシンの基本的な使い方までじっくり学べます。特定の悩みや目的のある方は、下記のような部分痩せプログラムもおすすめ!
- WAIST(お腹痩せ)
- HIP&LEG (下半身中心)
マシンの使い方は難しい?
ピラティスKでは一人1台、リフォーマーというマシンを使い、付属のバネやフットバーのセッティングは各自で行います。
マシンによってはバーの調整などに少しコツがいりますが、初回で使い方を教えてくれるので心配いりません。
スプリング(バネ)をつけ外しします





使い方は通っていくと自然に慣れます!
レッスンの持ち物は?


- 上下ウェア
- 滑り止めつきの靴下
- 飲み物
ピラティスはシューズなどが不要なく、持ち物はシンプルで少ないです!仕事帰りのレッスンでも、荷物がかさばりません。
ピラティスK会員の年齢層は?
ピラティスKの年齢層は、20代〜40代の方が最も多いです。
私のいる都心の店舗は、大学生から60代以上など、幅広い年齢層の方が通っています。
主に”ボディメイク”に特化したプログラム内容ですが、健康維持やリフレッシュ効果など、それぞれの目的が叶えられるスタジオです。
運動苦手でもついていける?
ピラティスKは運動苦手な方でも、問題なく始められます!



私自身も運動は大の苦手です。
最初はBASICなどの基礎プログラムを何度も受けて、徐々にレベルを上げていくことで、少しずつ上級者メニューまでチャレンジできるようになっていきます。
団体スポーツと違い途中で休んでも周りに迷惑にならないので、自分のペースで進められます。
ピラティスKは友達と一緒でも通える?


ピラティスKは友達と一緒に通っている方も多いです。レッスンの時間帯にもよりますが、毎回1〜2組は友達と受けている人がいる印象!誰かと一緒に通うことで、一層楽しく継続しやすいです。
ピラティスK現役会員の口コミ|まとめ


画像引用:ピラティスK
今回は、ピラティスKに1年以上通っている私がピラティスKについて徹底的にレビューしました。ピラティスKは白を基調とした大人可愛いスタジオで、音楽に合わせて楽しみながらレッスンできます。
- ボディメイクに特化したプログラム
- 内装がナチュラルで可愛い
- 他店舗利用もできる
- コストパフォーマンスが高い
価格は抑えながら、効率的にボディメイクしていきたい人におすすめです。気になった方は一度、”手ぶら体験レッスン”を予約してみましょう。



他会員に混ざって体験できて、入会後のイメージも湧きます♪
\ 手ぶら体験レッスン受付中 /
入会金・事務手数料¥0
ピラティスKをもっと知りたい方は、こちらもご覧ください。




ピラティスK以外のスタジオも気になる方は、こちらもご覧ください。


コメント