全国に約66店舗展開されており、直近でも続々と新店舗がオープンしている“ピラティスK” おしゃれな空間でコスパ良くマシンピラティスが始められるピラティススタジオです。
- ピラティスKのレッスンは正直きつい?
- ピラティスKのレッスン内容、強度は?
- ピラティスKはどんな人に向いてるの?
スタジオ選びをする上で気になる点はたくさんあるでしょう。今回はピラティスKが気になる方に向けて、ピラティスK現役会員の私が徹底解説します。
上級者メニューは脂肪燃焼効果が高い分、特にハード!
とはいえピラティスKには、”初心者向けプログラム”も充実しているので、少しずつステップアップしていけばまったく心配いりません。

きつい!と思ったときも、楽しく続けられる理由があります。
私はピラティスKに約1年間、週3日以上通っていますが、いまだに毎回のレッスンが楽しいです♪
- ピラティスKのレッスンがきつい理由
- ピラティスKのプログラム内容と感想
- ピラティスKがきつくても続けられる理由
- 知っておきたいピラティスKのデメリット
本文では詳しく解説しているので、ピラティスKが気になる方はぜひ最後まで、ご覧ください。



納得いくスタジオ選びに、お役立てください!
\お得なキャンペーンを覗いてみる/
今なら入会金・事務手数料が無料


- ピラティスK会員歴1年
- ピラティスKに週3.4日通う
- ピラティスK5店舗の受講経験有
- 8社以上でピラティス経験有
- マットもマシンも好き!




ピラティスKのレッスンがきつい理由
ピラティスKは、内容によってきついレッスンもあります。



理想の身体作りを効率的にサポートするプログラムが充実しています。
ボディメイクに特化したプログラム内容


画像引用:ピラティスK
ピラティスKのコンセプトは、”30歳からの本気ボディメイク”。ほどよく筋肉をつけながら、女性らしさのあるしなやかなボディラインを目指します。
ボディメイクの効果がしっかりと感じられる分、きついレッスンもあります。



少しきつくても、しっかりと効果を感じたい人向け!
始めは初心者でも取り組みやすい基礎プログラムを繰り返し受けるのがおすすめ。ほどよい強度で、初心者でも無理なく続けられます。
下記でレッスン内容と感想をまとめているので、あわせてご覧ください。
上級者向けレッスンは強度が高い


ピラティスKは初心者から上級者まで、幅広く対応しています。
いきなり上級者メニューを受けると、ついていけずしんどくなります。体力や筋力に自信のある方以外は、無理ないレベルから始めてみましょう。



始めは私も、基礎レッスンを繰り返し受けていました◎
筋トレ・有酸素運動が組み込まれている


ピラティスKではピラティスに加えて、筋トレや有酸素運動の要素が強いプログラムもあります。
- 有酸素運動で脂肪燃焼を促す
- 筋トレ中心で着実に筋力アップを目指す
そんなプログラムは効率的にボディメイクができる分、きつい内容になりがちです。



きついけど、終わった後の爽快感は格別です!
ピラティスKのレッスン内容を解説
ピラティスKでは、ボディメイク特化のプログラムが目的別に分かれています。一部レッスン内容と実際に受けた感想を紹介していきましょう。
BASIC(初心者向け)|きつさ★★


BASICは、最も基礎的な初心者向けレッスンです。呼吸法の練習から始まり、脚・お腹・腕などをバランス良く鍛えます。
ガツガツ動いて脂肪燃焼!というよりも、呼吸を意識しながら、一つひとつの動きを丁寧に行っていくイメージです。
- ピラティス初心者
- 運動が苦手or慣れていない人
そんな人も、初回から安心して受けられます。強度は優しめのBASICですが、終わった後は心地よい疲労感を感じられます。
ピラティスマシンに付属のバネ調整、フットバーの調整など、マシンの基本的な使い方が学べます。
最初のうちはBASICのレッスンを何度も受けることで、基礎的な動き・呼吸法がマスターできます。
WAIST (中級者向け)|きつさ★★★


WAISTは、お腹周りを集中的に鍛えるレッスンです。常にお腹の力を意識しながら行うので、集中してやるとしっかり効きます。
WAISTなどの中級者向けレッスンは、しっかり動くのにきつすぎず、ほどよい強度です。
ワークの途中で適宜動きの説明が入るので、レッスンの合間で休息が取れます。



キツすぎず優しすぎないからちょうど良い!
ピラティスKではWAIST以外にも、部分痩せに特化したプログラムが充実しています。
- BACK&ARM (背中・腕痩せ)
- HIP&LEG (お尻・脚痩せ)
- HIP PUNCH(お尻痩せ)
- BACK&SPINE(背中痩せ)
- SHAPE UP WAIST(お腹痩せ)
引き締めたい部位にフォーカスすることで、効率よくボディメイクができます。
PILATES WORKOUT (上級者向け)|きつさ★★★★★


PILATES WORKOUTは、ピラティス×筋トレが組み合わさった上級者向けレッスンです。



ピラティスKで一番きつい!
基本的に休む間もなく動き続けるイメージで、最初受けた時はただただついていくのに精一杯でした。
ハードな内容な分、どのレッスン後よりも達成感が大きく、気分もスッキリします!
- 全身を効率良く鍛えたい人
- 短期間で成果を出したい人
- たくさん汗をかいて身体も心もすっきりしたい
そんな方におすすめのレッスンです。
ピラティスKは、その人のニーズに合った通い方ができるスタジオです。
- 気になる箇所の部分痩せプログラムを中心に受ける
- 満遍なくいろんなレッスンを取り入れて、全身を整える
自分の目的に合わせてレッスンを組めます!
\ ピラティスで可愛くなる/
お得なキャンペーン実施中
ピラティスK きつくても続けられる理由
ピラティスKの中にはハードなレッスンも多いものの、たくさんのユーザーから愛されている理由があります。
”きつくても通い続けたくなる”ピラティスKの魅力を3つ挙げてみました。
音楽・声かけで楽しくレッスンできる


ピラティスKのレッスンは、常に音楽に合わせて動くのが特徴です。
- 鍛えるフェーズでは、アップテンポの音楽に合わせて動く
- ストレッチでは、落ち着く音楽でリラックスしながら柔軟性を高める



多少キツくても、曲に合わせることで気が紛れて動けます!
音楽に加えてインストラクターが声かけで盛り上げてくれるので、スタジオ全体で一体感が生まれます。頑張っている周りを見てモチベーションにもなります♪
気分の上がるおしゃれなスタジオ環境


画像引用:ピラティスK
ピラティスKのスタジオは白を基調としながら、グレー・ベージュが組み合わさったシンプルで洗練された空間です。
思わず通い続けたくなるスタジオに、自然とモチベーションアップにもつながります。
人間関係がなく気軽に通える
ピラティスKは、基本的に人間関係がありません。
たまにインストラクターさんとちょっとした雑談をするくらいで、私も含めひとりで通っている人は、黙々と着替えてレッスンを受けます。



更衣室などでありがとうございます、とかそれくらい。
あまり深い人間関係作らず、気軽に通いたいなーって人にも合います!
知っておきたいピラティスKのデメリット
ピラティスKのデメリットは下記の通りです。
更衣室が狭い


店舗によって異なりますが、基本的に更衣室は狭いです。
特にレッスンの間隔が短いと、終わった人とこれから受ける人とでごった返します!
ただ更衣室の混雑を避けるため、スタジオ内での着替えをOKとしているなど、対策している店舗もあります。



予定がない日は、ウェアに上着を羽織ってレッスンに行くと楽ちん◎
時間帯によって予約が取りにくい


ピラティスKは、時間帯によっては予約が取りにくく、特に平日夜・土日のレッスンが埋まりやすいです。
ただ前日や当日の予約は空きがない、キャンセル待ちをしても繰り上がらないことも多いので、予定がわかったら早めの予約が大切です。
ピラティスKの予約の取りやすさについては、下記でも詳しくまとめています。


ピラティスK|料金プラン
ピラティスKの料金プランは下記の通りです。
プラン | 月額 | 回数 |
---|---|---|
マンスリー 4メンバー | ¥11,220 〜¥13,420 | 月4回 |
マンスリー フルメンバー | ¥15,070 〜¥16,170 | 毎日1回 |
マンスリー デイメンバー | ¥12,320 〜¥14,520 | 平日(火〜金) 1日1回 ※時間制限有 |
マンスリー会員は、施設維持費として月額¥825かかります。一般的なピラティスの相場から見ると、ピラティスKはかなり手頃な料金プランです。
1ヶ月通い放題プランの相場から見ると、他社スタジオよりも¥5,000〜¥15,000ほど安く通えます。



続けやすい価格はありがたい!
>>【他社との料金比較あり】ピラティスKの料金・キャンペーンまとめ
ピラティスK|お得な入会キャンペーン
ピラティスKでは2025年2月現在、最大約¥47,810相当安くなるキャンペーンが実施されています。
手ぶらトライアルセットで体験レッスン


画像引用:ピラティスK
ピラティスKの体験レッスンでは”手ぶらトライアルセット”が使えるので、上下ウェアが無料レンタルできます。



しかも体験レッスンは、ほぼすべての店舗で無料です。
無料で体験できる店舗
東京都
- 銀座店
- 新宿店
- 池袋店
- 渋谷店
- オリナス錦糸町店
- 吉祥寺店
- 立川店
- 大森店
- 八王子オクトーレ店
- 町田店
- 国分寺店
- 葛西店
- 亀有店
- 南大沢店
- 春日店
神奈川県
- 横浜店
- 川崎店
- 上大岡店
- センター北店
- 厚木ガーデンシティ店
- 新百合ヶ丘店
- 溝の口店
- 綱島店
埼玉県
- 大宮店
- 浦和PARCO店
- 所沢店
- 川越店
- かわぐちキャスティ店
- 和光市店
- アリオ鷲宮店
千葉県
- 千葉店
- 津田沼ビート店
- 松戸店
- 柏店
- あびこショッピングプラザ店(2025年3月オープン予定)
栃木県
- 宇都宮店
群馬県
- 高崎店
- 函館店
- 札幌駅前店(2025年3月オープン予定)
- 仙台PARCO2店
- 泉中央店(2025年3月オープン予定)
大阪府
- 梅田店(NU茶屋町)
- なんば店
- 天王寺店
- 心斎橋店
- 八尾店
- 堺東店
- 西梅田店
- 茨木店
- 住道店
- イオンモールりんくう泉南店
京都府
- 京都四条烏丸店
兵庫県
- 神戸三宮店
- 阪急西宮ガーデンズ店
- ゆめタウン姫路店
奈良県
- 奈良大安寺店
滋賀県
- 大津テラス店
和歌山県
- 和歌山MIO店
愛知県
- 久屋大通パーク店
- ラスパ太田川店(2025年3月オープン予定)
静岡県
- 静岡店
- 浜松メイワン店
富山県
- 富山店
三重県
- イオンモール津南店
長野県
- 長野店
山口県
- シーモール下関店
岡山県
- マルナカマスカット倉敷店
広島県
- 広島店
- アルパーク広島店(2025年3月オープン予定)
山口県
- エミフルMASAKI松山店
福岡県
- 福岡天神店シュロアモール筑紫野店
- イオンモール八幡東店(2025年3月オープン予定)
熊本県
- 熊本店
宮崎県
- 宮崎店
¥2,000で体験できる店舗
東京都
- 銀座
- 吉祥寺
入会金・事務手数料が無料


画像引用:ピラティスK
体験当日にマンスリー入会をすると、入会金・事務手数料¥11,000相当が無料になります。
入会金 | ¥5,500→¥0 |
事務手数料 | ¥5,500→¥0 |
入会時のみ施設利用料¥2,530が一度だけかかります。
3ヶ月通い放題プラン


画像引用:ピラティスK
スタートバリュープランを利用すれば、3ヶ月間通い放題が約75%OFFで通えます。
通常 | キャンペーン価格 |
---|---|
¥15,070 〜¥16,170 | ¥3,500 〜¥3,900 |
入会金・事務手数料と合わせて、最大約¥47,810相当がお得です。8ヶ月間以上の継続が条件なので、長く続けていきたい人にオススメ。
初月半額プラン


画像引用:ピラティスK
初月半額プランは、すべてのマンスリープランの月額料金が初月半額になります。入会金・事務手数料と合わせて、最大約¥19,085相当がお得です。
継続必須期間は3ヶ月間のみなので、お試し感覚で入会したい人向けのプランです。
\ お得なキャンペーンを覗いてみる/
まずは手ぶら体験♪
ピラティスKに向いている人


画像引用:ピラティスK
ピラティスKは、下記のような人に向いています。
ボディメイク目的で通いたい人
“30歳からの本気ボディメイク”がコンセプトのピラティスKは、ボディメイク特化のプログラムが充実しています。
- コツコツ理想の身体作りをしていきたい
- 鍛えながら柔軟性も高め、しなやかなボディラインを目指したい
そんな人にはぴったり!
美意識が上がるおしゃれな空間で、スタイル抜群のインストラクターが多く在籍しているので、モチベーションも自然と維持しやすいです。
音楽に合わせて楽しくレッスンしたい人


ピラティスKでは、音楽に合わせてレッスンが行われます。
アップテンポなノリの良い曲や、バラードっぽいゆったりした曲など、ワークによって曲が切り替わるので、飽きずに楽しく続けられます♪



1時間のレッスンが毎回あっという間!
リフレッシュも兼ねて、ピラティスを楽しんでいきたい人にはおすすめです。
ピラティスKに向いていない人


ピラティスKは、下記のような人に向いていません。
スタジオの雰囲気やレッスンの進め方が合わないと通うのがしんどくなります。体験前に必ず確認しておきましょう!
個々に細かく指導してほしい人
- インストラクターから毎回じっくり指導されたい人
- 動きや姿勢を抜かりなくしっかり見てほしい人
そんな人にピラティスKは向いていません。20名以上のグループレッスンなので、インストラクターが個々に対し、細かく指導するのは難しいです。



レッスン中はフォローしてくれますが、目が行き届かないこともあります。
もっと深くピラティスを学びたい、個々に合わせて指導をしてほしい人は、物足りなく感じるかもしれません。
落ち着いた環境でレッスンを受けたい人


ピラティスKは音楽に合わせて行う、大人数のグループレッスンです。中にはクラブミュージックのようなアップテンポの曲も多いので、落ち着いた静かな環境が好みの方には向いていません。
レッスン前後の受付や更衣室は混雑することも多いので、混み合う空間に過度なストレスを感じる人にも合わないでしょう。
落ち着いた雰囲気なら、プライベートレッスンorオンラインピラティスがおすすめ!
まとめ|ピラティスKはきつくても楽しく続けられる!


画像引用:ピラティスK
今回は、ピラティスK現役会員の私がピラティスKのレッスン内容やきつさについて解説しました。
ピラティスKにはきついレッスンもありながら、初心者向けプログラムも豊富です。個々のレベルに合わせてレッスンが選べます。
ピラティスKのレッスンを受けてみたいと思ったら、ぜひ一度、体験レッスンに足を運んでみてください。ほとんどの店舗で無料です。
\ 理想を叶える、ピラティス習慣/
今なら入会金・初月会費がお得!
ピラティスKをもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。


他のスタジオが気になる方は、下記もご覧ください。


コメント