【手ぶらでOK】ピラティスK新宿店の体験レッスンを徹底レビュー|当日の流れ・持ち物は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • ピラティスK体験レッスンの当日の流れが知りたい
  • ピラティスKのスタジオ雰囲気・設備が気になる!
  • 知っておきたいピラティスKのデメリットは?

そんな疑問はありませんか?

”ピラティスK”はリーズナブルな価格で、全国に約66店舗展開しているマシンピラティス×グループレッスンの専門店です。

そんなピラティスKでは現在、”手ぶらトライアルセット”でよりお得に体験できるキャンペーンが実施されています。

ピラティスKの体験レッスン
  • 上下ウェアが無料レンタルできる
  • 好きな内容のレッスンが選べる
  • 60分の通常レッスンが受けられる

ほぼ手ぶらで体験できるので、仕事帰りなども参加しやすいです。

体験用プログラムではなく、いつものレッスンをそのまま受けられるので、入会後のイメージが湧きます♪

新宿店含め、7割以上の店舗では”完全無料で体験可能”です。

”可愛くなれる”ピラティス習慣/

* 手ぶら体験レッスンが¥0〜¥2,000 *

今回はピラティスK新宿店の体験レッスンの流れ・スタジオの雰囲気などを徹底的にレビューしていきます!

ピラティスKが気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人
いな
  • ピラティスK会員歴1年
  • ピラティスKに週3.4日通う
  • ピラティスK5店舗で受講経験有
  • 7社以上でピラティス経験有
  • 3度の飯もピラティスも好きな人

ピラティスKのことをまるっと知りたい方は、こちらもどうぞ!

あわせて読みたい
タップできる目次

ピラティスK新宿店の基本情報

ピラティスK新宿店
地図
運営企業株式会社
LIFE CREATE
住所〒160-0022
東京都新宿区
新宿3-2-4
M&Eスクエア3F
アクセス丸の内線/新宿三丁目駅
C4出口より徒歩1分
JR新宿駅より徒歩8分
営業時間火・水・金:10:00~22:00
木:17:30~22:00
土/祝:10:00~18:30
日:10:00~16:00
定休日月曜日
レッスン種類マシンピラティス
レッスン形式グループレッスン
レッスン時間60分
体験レッスン無料
月会費¥13,420〜
他店舗利用料無料

ピラティスK新宿店はJR新宿駅・新宿三丁目駅から歩いていけます。

マルイアネックスの向かい側にあります!

地下通路を使えば、雨の日でもほとんど外を出ずに行けて便利です。

新宿店については、体験レッスンが無料で受けられます♪

ピラティスK体験レッスンの予約手順

画像引用:ピラティスK

ピラティスKでは、公式サイトから随時体験予約を受付しています。
  • 体験する店舗を選択
  • 希望日時を選び、レッスンを検索する
  • 受けたいレッスンを選ぶ

店舗によっては予約が埋まりやすいので、希望の日にちが空いていたら早めに予約しておきましょう。

体験におすすめなレッスンは”Basic”です!

BASICは最も初心者向けのレッスンで、日によって体験者も多く安心して受けやすいです。

もう少し強度が高めのレッスンを受けたい方は、”waist”や”Back&Arm”あたりもオススメ。

レッスンスケジュールは毎月15日に更新されるので、希望の日にちが埋まっていたら、そのタイミングを狙いましょう。

\お得なキャンペーンを覗いてみる/

*今なら入会金・事務手数料が無料*

ピラティスK体験レッスンで必要な持ち物

ピラティスK体験レッスンの持ち物
  • 靴下
  • 飲み物 ※店内販売あり
  • タオル
  • 身分証明書
  • クレジットカード

※必要に応じてウェア

ピラティスKは靴下の着用が必須です。滑り止めつきのものだと、レッスンが受けやすいです。

レンタルウェアは、上下黒のシンプルなタンクトップ・レギンスです。

体験する人のほとんどはレンタルウェアを着ていますが、必要があれば自分が好きなウェアを持参しましょう。

タンクトップが少し恥ずかしいと感じる方は、上だけTシャツ持っていくのもOK!

服装のルールはないので、動きやすければ大丈夫!

靴下は店頭でもピラティスKオリジナルソックス(¥1,650)が販売されています。

くすんだ色味が可愛い!

ピラティスK新宿店 体験レッスンの流れ

ピラティスK新宿店の体験レッスン当日の流れ・感想など詳しく紹介します。

ピラティスKはどの店舗でも、設備やサービス内容はほとんど統一されているので、他店舗を検討している方も参考にしてください。

体験当日の流れ
  • レッスン開始25分前までに受付
  • 簡単なアンケート
  • 着替え
  • マシン説明
  • 体験レッスン(60分間)
  • レッスン後のヒアリング
  • 着替え
  • 入会手続きorそのまま帰宅

※受付〜帰宅まで2時間程度

詳しく解説していきます!

受付〜着替え

当日はレッスン開始の25分前を過ぎると受付できなくなるので、時間に余裕を持って行きましょう。

初めにインストラクターから簡単なヒアリングがあり、ピラティスを始めようとした理由など聞かれます。

スタイル抜群で感じの良い方でした。

上下のウェアを受け取ったら、更衣室に案内されます。更衣室は狭くはないですが、利用人数の多いレッスン前後は少し混み合います。

ロッカーは十分な大きさで、よほど大荷物でなければまったく困りません!

ダイヤル式でしっかり施錠できて、レッスン中も安心です。

マシン説明

着替えの後は、簡単にマシン説明を受けます。

名称
キャレッジ座る・仰向けになる部分
スプリング負荷調整のバネ
フットバー足をかける部分

部分ごとに名前がありますが、ここではさらっと聞いておけば問題ありません。

マシンの使い方や名前は、通っていけば覚えます♪

体験レッスン受講(60分)

早速体験レッスンの受講が始まります。

体験レッスンはインストラクターさんから近いマシンで受けるので、何かあればすぐにフォローしてもらえるので安心!

レッスンの冒頭では、ボディチェックをして身体の状態を確認します。音楽に合わせて動くレッスンは終始楽しくて、あっという間に60分間が終わりました。

>>体験レッスンの詳しい内容・感想にジャンプする

レッスン後ヒアリング〜着替え

レッスン後は着替えの前に、簡単にレッスンの感想などがヒアリングされます。

他にどんなレッスンがあるか等、気になることは聞いてみましょう!

レッスン後の更衣室は混み合いますが、新宿店はスタジオ内の着替えもOKなので、混雑によるストレスはそこまでありません。

希望者のみ入会手続き

最後に料金プランやキャンペーンの説明があり、希望者のみそのまま入会手続きをします。

入会手続きに必要なもの
  • クレジットカード(月会費、施設利用料、施設維持費の前納金分)
  • キャッシュカード及び、ご登録希望の銀行印
  • 身分証明書(免許証、保険証、パスポート等)
入会時のお支払い
  • 2ヶ月分の月会費
  • 施設維持費¥825(毎月発生)
  • 施設利用料¥2,530(入会時のみ)

基本的には体験当日入会でないと、入会キャンペーンの適用ができないのでご注意ください!複数のスタジオを検討したい場合は、ピラティスKの体験は最後にしておくのがおすすめです。

体験レッスンは受付から入会手続きまで含め、2時間程度です。

特に無理な勧誘とかもなかったので、ご安心ください。

ピラティスKの体験レッスンの内容・感想レビュー

レッスンの内容

今回受けた”Basic”は、ピラティスの基礎が学べる初心者向けレッスンです。

  • 呼吸法を3ステップに分けて練習
  • 基礎的なフットワーク
  • ボックスを用いた背中のトレーニング
  • ストラップを用いて二の腕を鍛える

ピラティスの動きに慣れながら、バランス良く鍛えられます!

ピラティスの呼吸法、【胸式呼吸】の練習から始まり、ストレッチを交えながら脚、二の腕などを順番に鍛えていきます。

胸式呼吸とは、お腹ではなく胸を膨らませる呼吸法。

ピラティスKではレッスン中、インストラクターの指示に従って、各自がマシンのセッティングを行います。

  • バネのつけ外し
  • フットバーの高さ調整
  • ボックスの設置

レッスン中に上手くできない場合は、インストラクターがフォローしてくれるので心配入りません。

慣れれば簡単なので、大丈夫!

レッスンの感想

Basicのレッスンを受けた感想
  • 初心者でも取り組みやすかった
  • 音楽に合わせてのレッスンが楽しかった
  • インストラクターの説明がわかりやすい

初心者向けのBasicは、運動量はやや少なめですが、翌日はしっかり筋肉痛になりました。

ゆっくり動いてじんわり効かせていくワークが多い!

ピラティスKは、音楽とインストラクターの声かけに合わせて動くので、少しきついワークでも、程よく気が紛れて最後まで楽しく受けられました。

ピラティスは少し特殊な呼吸法を用いるので、呼吸と連動させながら動くのが難しかったです。

最初はBASICを繰り返し受けて、基礎の動きを身につけましょう♪

ピラティスK新宿店のスタジオ雰囲気・設備

スタジオ・インストラクターの雰囲気

画像引用:ピラティスK

ピラティスK新宿店は、白やベージュを基調としたおしゃれな内装が特徴的です。

シンプルな作りでありながら、インテリアの色味が絶妙に可愛くて、通うたびに気分が上がります!

スタジオのフローリングも清潔に保たれており、気持ちよくレッスンが受けられます。

インストラクターは、明るくてハキハキした方が多い印象です。

ピラティスK新宿店の設備

ピラティスKは新宿店に限らずどの店舗も、”リフォーマー”と呼ばれるピラティスマシンをひとり1台使ってレッスンを行います。

スタジオにはその他にも、

  • リフレックスボール
  • ストレッチポール
  • ジャンプボード
  • ダンベル

などが揃っています。

ウォーターサーバーの用意はないので、各自お水の持ち込みが必要です。

ピラティスKのメリット

音楽に合わせた楽しいレッスン

ピラティスKは音楽に合わせてレッスンが進むので、無音の中で動くより楽しくレッスンできます。

  • 運動が苦手、億劫な人
  • レッスンが面倒に思ってしまう人

そんな人も、ピラティスKなら無理なく続けやすいです。

単なる運動ではなく、耳でも楽しめるから飽きがこない♪

プログラムが豊富で飽きない

ピラティスKでは、ボディメイクに特化した豊富なプログラムが揃っています。

ピラティスKのプログラム(一部)

プログラム内容
Basic初心者向けレッスン
Hip&Leg脚・お尻を集中的に鍛える
Waistお腹周りを集中的に鍛える
Pilates Barreバーエクササイズ
Jump to burnジャンプワークで
全身を動かす
Release&Strength筋膜リリース×ストレッチ
Pilates workoutピラティス×筋トレ

プログラム数は期間限定レッスンまで含めると、約19種類です。

目的や気分によって選べます!

同プログラムでも、時期によって少し内容に変化があったり、楽しく通える工夫がなされています。

プログラム内容は、店舗によって一部異なります。

キレイで居心地の良い空間

ピラティスKのスタジオは清掃が行き届いており、いつ行っても快適に過ごせます。

利用者も落ち着いた雰囲気の方が多く、レッスン前は思い思いにストレッチなどをしながら、自由に自分だけの時間を過ごせます。

レッスン前はマシンやスタジオのアイテムは自由に使えるので、自主的にトレーニングをしたり、身体を伸ばしたりしながら待機できます!

ピラティスKのデメリット

時間帯によって予約が取りにくい

ピラティスKは時間帯によっては、予約が取りにくい場合もあります。

予約枠が埋まりやすい時間帯
  • 平日夜(19:30〜)
  • 土日祝

ただ予約枠が空いていなくても、キャンセル待ち登録が可能です。

キャンセル待ちをしておけば、私の経験上では9割くらいは繰り上がっているので、希望のレッスンが受けられなくて困る…ということはありません。

希望したレッスンに週3.4回ほど通えています!

ひとり常時3回まで予約できるので、1レッスン終わるごとに次回予約を取っておくのがおすすめです!

レッスンは61分前までであれば、ペナルティなくキャンセルできます。

インストラクターの目が行き届きづらい

ピラティスKはインストラクターひとりに対して、25名前後でレッスンが行われます。

そのためインストラクターがひとり一人の姿勢や動きに対して、目を行き届かせて指導することは難しいです。

ピラティスKのような大人数のグループレッスンでは、受け身で教えてもらうよりも、

  • インストラクターのお手本をよく見る
  • 意識するべきポイントをよく聞く

など、自分から吸収していくことが大切です!

インストラクターに近いマシンを使うと、お手本が見やすいのでおすすめ!

ピラティスKの料金・キャンペーン

ピラティスKの料金プラン

画像引用:ピラティスK

ピラティスKは月額制のマンスリーメンバーと、都度払いで通えるチケットメンバーがあります。

プラン料金回数
マンスリー
4メンバー
¥11,220〜¥13,420月4回
マンスリー
フルメンバー
¥15,070〜¥16,170毎日1回
マンスリー
デイメンバー
¥12,320〜¥14,520平日(火〜金)
1日1回
10時〜15時
開始のみ
チケット
メンバー
¥3,8501回
※都度払い

マンスリーメンバーの入会は別途、施設維持費¥220〜¥825がかかります。

※マンスリープランは店舗によって価格が異なります。

特にコスパ抜群なのはマンスリーフルメンバーで、全体的に見ても他社スタジオより安いです。

下記で他社との料金比較をしています!

>>ピラティスKの料金・キャンペーンまとめ

お得な入会キャンペーン

ピラティスKでは、体験当日入会すると、下記の入会キャンペーンが適用できます。

START VALUE PLAN初月半額PLAN
内容3ヶ月間
通い放題
初月半額
価格¥3,500¥〜3,900¥5,610〜¥8,085
継続
必須
8ヶ月3ヶ月
対象
プラン
マンスリー
フル
全プラン
おすすめ
したい人
✔️ 長く続けたい方
✔️ 安くたくさん通いたい方
✔️ 手軽に入会したい方
✔️ 続けられるか不安な方
初期費用
入会金¥5,500→¥0
事務手数料¥5,500→¥0

キャンペーンの適用で最大¥47,810相当がお得です。

\入会キャンペーンを詳しくみる/

*今なら入会金・事務手数料が無料*

ピラティスK体験前に気になるQ&A

ピラティスKの年齢層は?

ピラティスK新宿店では、20代〜50代くらいの女性が通われていて、30代くらいの方が1番多い印象です。

店舗によりますが、客層は落ち着いた雰囲気の方が多いです。

他店舗利用はできる?

ピラティスKは、登録店舗以外のレッスンも受けられます。

7割以上の店舗では追加料金も一切かかりません。

一部店舗では他店舗利用料(1回¥550)がかかりますが、新宿店は無料で他店舗も利用できます。

予定やレッスン内容によって店舗を自由に選べるのが便利です!

>>ピラティスK他店舗利用をするメリット・やり方を解説!

無理な勧誘はあった?

体験を受けたら必ず入会しないといけない雰囲気になる…?

“体験レッスン”と聞くと、そんなイメージを抱いて不安に思う人も多いと思いますが、体験の際に無理な勧誘や引き留めなどは特にありませんでした。

気に入っても、押し売りが激しいと冷めてしまいますよね…

  • 実際にレッスンを受けてみて入会するか判断したい
  • スタジオの雰囲気が合うかどうかで見極めたい

体験に行く際は、そんな気軽な気持ちでも大丈夫です。

レッスンに必要な持ち物は?

ピラティスKレッスンの持ち物
  • 動きやすいウェア
  • 滑り止め付きの靴下
  • 飲み物
  • タオル

持ち物は、体験時とほとんど変わりません。

服装について特にルールがあるわけではなく、動きやすければ何でもOKです。

安全面・衛生面を考慮してスタジオ内は靴下の着用が必須です。できれば滑り止め付きのものを用意しましょう。

滑り止めがない靴下は、足裏が滑ってやりにくいです。

>>ピラティスの服装選びのポイント&おすすめブランド9選

キャンセルのペナルティはある?

1ヶ月間のうちに2回以上“時間外キャンセル”をすると、翌月の予約キープ枠が通常3回から1回へ制限されます。

時間外キャンセルとは?
  • レッスン開始61分前を過ぎた後のキャンセル
  • 無断キャンセル

逆に言えばレッスン開始の61分前までにキャンセルすれば、ペナルティはありません。

15:00開始のレッスンなら、13:59まではペナルティなくキャンセル可能。

うっかり時間外キャンセルをしないよう、気をつけましょう。

ピラティスKの休会・退会方法は?

ピラティスKは、退会/休会希望月の2ヶ月前の20日までに、原則店頭での手続きが必要です。

例:4月から退会/休会をしたい場合は、2月20日までに手続きが必要です

休会についての補足

  • 休会可能期間:1度の届出につき、最大3ヶ月間
  • 休会手数料:¥1,100/月
  • 期間経過後の自動振替の再開は、自動で行われる

ピラティスK新宿店の体験レッスン まとめ

画像引用:ピラティスK

今回はピラティスKの体験レッスンについて詳しくまとめました。

  • おしゃれな環境でピラティスを始めたい
  • 音楽に合わせて楽しくレッスンしたい
  • 目的に合わせてレッスン内容を選びたい

ピラティスKはそんな方におすすめのピラティススタジオです。

お得なキャンペーンは予告なく終了する場合がありますので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね!

\お得なキャンペーンを覗いてみる/

*今なら入会金・事務手数料が無料*

もっとピラティスKを知りたい人はこちら!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

pilates noteを見ていただきありがとうございます!
運営者のいなと申します。
pilates noteでは、主にピラティスやダイエットについての気になる情報を発信しています。
・ピラティスをこれから始めたい!
・ピラティススタジオの口コミが知りたい。
そんな人のお役に立てたら嬉しいです(*^^*)

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次