【独自】オルタナピラティス門前仲町店の体験レビュー|リアルな口コミを写真つきで解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

都内を中心に13店舗展開する”オルタナピラティス”は、音楽に合わせて動く30分完結のレッスンが特徴のマシンピラティス専門店です。

今回はそんな”オルタナピラティス門前仲町店”にて実際にレッスンを体験してきたので、店内写真も載せながら詳しく紹介していきます!

*本記事でわかること*
  • オルタナピラティスの特徴
  • オルタナピラティスのレッスンの流れ
  • オルタナピラティスに向いている人・向いていない人

オルタナピラティスが気になっている人は、最後までご覧ください。

お得なキャンペーンを覗いてみる

*女性専用で安心!
*事前説明ありで初心者にも◎

この記事を書いた人
いな
  • マシンピラティス歴1年
  • 週3日ピラティスに通う
  • 8社以上でピラティス経験有
  • ピラティス大好きな人
タップできる目次

オルタナピラティスの特徴

画像引用:olutana pilates

オルタナピラティスの特徴を3つ紹介します。

短時間レッスンで気軽に通えるので、運動初心者さんでも通いやすいスタジオです。詳しく解説していきましょう。

女性専用マシンピラティス専門店

オルタナピラティスは、女性専用のマシンピラティス専門店です。

異性の目を気にせず通えるので、肌見せが多めな可愛いウェアも気兼ねなく着られるのがメリット!

マシンが身体の使い方をサポートしてくれるマシンピラティスは、マットの上でやるピラティスよりも初心者向けです。

事前説明あり|30分完結のレッスン

オルタナピラティスは、1レッスン30分間で行われます。一般的には50〜60分のレッスンが多いので、レッスン自体は比較的短めです。

短時間だからこそ30分集中してしっかり動くので、結構効きます!

また、毎レッスンの前に参加自由の”事前説明及びウォーミングアップ(15分間)”があります。特に通い始めのうちは、事前に動きを確認できるのは安心でしょう。

説明つきで実際に動かしながら身体を温められます。

音楽に合わせて動くレッスン

画像引用:olutana pilates

オルタナピラティスでは、音楽に合わせてレッスンを行います。リズムに合わせると気が紛れるので、身体を動かす習慣がなかった人や、運動嫌いな人も始めやすいです。

1つのレッスンでも曲がどんどん切り替わっていくので、30分間集中力が途切れることなく、最後まで受けやすいです。

無音の中でただ動くのが億劫に感じる人は、ぜひ一度体感してほしい…!

オルタナピラティス門前仲町店のスタジオ設備

今回は、オルタナピラティス門前仲町店にて実際にレッスンを体験させて頂きました。

先にスタジオの設備をご紹介します!

受付

入ってすぐに受付があります。ピラティスで使える靴下がたくさん販売されていました。

生地もしっかりしてて1足2,000円くらい。可愛かった!

スタジオ

スタジオに入るとマシンが約20台ほど並んでいて、とにかく広いです。マシンの数は、門前仲町店が1番多いようで、一度にたくさんの人数が受けられます。

レンガ調の壁が特徴のスタイリッシュな内装でした♪

スタジオの隅っこに荷物置き場とコート掛けがあるので、レッスン中の荷物などはこちらに置いておきます。

更衣室は完全個室です。レッスン後はスタジオ内でそのまま着替えている方もいました。

パーソナル専用スペース

グループレッスンとは別に、パーソナルレッスン専用のお部屋がありました。グループレッスンメインで通いながら、パーソナルを併用するのも良さそう!

パーソナルは決まったレッスンではなく、個々に合わせてカスタマイズされた内容が受けられます!

オルタナピラティス門前仲町店の体験レッスン

体験レッスン当日は20分前には受付しましょう。15分前から事前説明&ウォーミングアップが始まるので、気持ち早めにいくのが安心です。

事前説明の前に、個別でマシンの使い方を教えてもらえました。

マシン付属のバネの付け外し方法や、ストラップの使い方などをレクチャーいただけます。

使い方は簡単なので、初めてでも大丈夫◎

事前説明&ウォーミングアップ(15分)

オルタナピラティスでは”事前説明とウォーミングアップ”がレッスン前に必ず行われます。

入会後の参加は自由で、もちろんレッスンから受けてもOK!

特に初心者は事前に実際の動きやマシンの使い方を練習しておけることで、安心してレッスンに集中できます。

レッスン受講(30分)

今回は、STANDARDのレッスンを受講しました。ワークごとに曲が切り替わりながら、30分間流れるように動き続けるレッスンです。

レッスンが進むスピードは早めで、短い時間でもしっかり動くために内容が凝縮されている印象でした。ワーク同士の間隔が短く、テキパキと進んでいくイメージ。

ただ事前説明で動きはある程度わかっているので、ついていけない…!となる心配はありません。

最後まで集中力が途切れず動けたのが良かった!

初心者でも大丈夫◎

入会キャンペーン実施中!

オルタナピラティスに向いている人

画像引用:olutana pilates

オルタナピラティスは、下記のような人に向いています。

運動初心者or苦手な人

オルタナピラティスは、今まで運動習慣がなかった人や、運動が苦手な人に向いています。

  • 毎レッスン事前説明があるから安心
  • 1回30分だから気軽に通いやすい
  • 音楽に合わせて楽しく動ける

事前説明を聞いておけば、レッスン中に動きがわからなくて慌てることもありません。

長いレッスンは続けられなそう…という人も、短時間でコツコツ運動習慣がつけやすいのでおすすめです。

スキマ時間で通いたい人

仕事終わりや家事・子育てのスキマ時間で、サクッと通いたい人にも向いています。

その日の気分や予定によって事前説明は参加したりしなかったりと自由なので、時間の融通も効かせやすいです。

オルタナピラティスに向いていない人

オルタナピラティスは下記のような人には向いていません。

30分が物足りなく感じる人

30分間のレッスンに物足りなさを感じる人には向いていません。

  • 普段から運動大好きでがっつり動きたい
  • せっかく行くなら長時間のレッスンを受けたい

そんな人には合わないかも。

30分間がむしろちょうど良い、無理なく続けられそう!と思える人には◎

設備やアメニティ重視の人

設備やアメニティ類を重視したい人にも、あまり向いていません。

パウダールームやウォーターサーバー、鍵つきロッカーなどが必ずほしい!という方は、他のスタジオを検討しましょう。

オルタナピラティスは設備はシンプルでも、価格を抑えながら手軽に通いたい人向けです。

※設備は店舗によって一部異なります。

オルタナピラティスの料金一覧

オルタナピラティスの料金プランを紹介します。店舗によって料金は一部異なりますので、詳しくはこちらからご確認ください。

グループレッスン(月額制)

グループレッスンの月額プランに入会する場合は、初回のみマンスリー登録料¥5,500がかかります。

グループ
マスター会員月25回¥15,400
ミドル会員月15回¥13,200
レギュラー会員月8回¥11,000
ライト会員月4回¥8,800
※店舗により料金が異なります。

マスター会員に入会しフルで通うと、1回あたり616円!最初は少なめの回数プランで入会し、慣れてきたらプラン変更も可能です。

一部店舗では、月額料金がずっと安く通えるキャンペーンも実施されています♪

パーソナルレッスン(回数券)

パーソナルレッスンの回数券を購入する場合は、初回のみ事務手数料¥5,500がかかります。

回数有効期限料金
1回¥10,450
10回60日¥99,000
20回120日¥187,000
30回150日¥264,000
※店舗により料金が異なります。

パーソナルも含め、インストラクターは担当制ではありませんが、レッスンスケジュールから受けたいインストラクターのレッスンを毎回選んで受けることも可能です。

オルタナピラティスの体験レビューまとめ

今回はオルタナピラティス門前仲町店で体験した内容をもとに、スタジオの特徴や設備などについて詳しく紹介しました。

オルタナピラティスの特徴
  • 音楽に合わせて楽しく動ける
  • 30分完結だから初心者も始めやすい
  • 事前説明&ウォーミングアップで流れを確認できる

長時間のレッスンは億劫に感じる人、忙しくて時間が取れない人には特におすすめです。

オルタナピラティスがもっと気になったら、一度体験レッスンに参加してみてくださいね!

音楽に合わせてボディメイク

入会キャンペーン実施中!

公式インスタグラムでもピラティスに関する情報やキャンペーン内容などが見られます!よかったら併せてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

pilates noteを見ていただきありがとうございます!
運営者のいなと申します。
pilates noteでは、主にピラティスやダイエットについての気になる情報を発信しています。
・ピラティスをこれから始めたい!
・ピラティススタジオの口コミが知りたい。
そんな人のお役に立てたら嬉しいです(*^^*)

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次