- ピラティスKとリントスルは似てる?
- ピラティスKとリントスル、どっちに通うべき?
- ピラティスKとリントスルどちらも向いてない人とは?
ピラティスKとリントスルはどちらも、全国に展開する女性専用のマシンピラティス専門店です。
20〜40代の女性を中心に人気を集めており、結局どちらが良いのか決めきれない方も多いでしょう。
今回はそんな方に向けて、ピラティスKとリントスルの違いと共通点をそれぞれ徹底比較してみました!どちらを選ぶか決めきれない方は、ぜひ参考にしてください。

私はどちらのレッスンも経験しています♪
先に結論から!


画像引用:pilates K
- ボディメイク特化のプログラム
- 通い放題がコスパ抜群
- 白×ベージュの内装が可愛い
- 他店舗利用もできる
トータルの満足度重視なら”ピラティスK”を選びましょう。
ピラティスKは比較的安い料金でありながら、受けられるプログラム数が豊富。他店舗利用もできるので、予定に合わせて柔軟に通いやすいです。



可愛い内装で、モチベーションも高まります!
\ 手ぶらでOK!体験レッスン /
入会金・事務手数料が¥0


画像引用:Rintosull
- 最安値級の料金プラン
- スクリーンを使う映像レッスン
- レッスン時間は50分or30分
- ホットヨガやキックボクシングと併用OK
とにかく価格を抑えて始めたい人は、”リントスル”がおすすめです。
リントスルは、通い放題が月額¥13,800〜と安く、他社にない大型スクリーンを用いたレッスン形式が特徴です。



ホットヨガと一緒に通うこともできる◎
\ 今なら3ヶ月特別価格あり /
パーソナル診断つき無料体験会


- ピラティス歴1年8ヶ月
- ピラティスに週4日通う
- 10社のスタジオ取材経験あり
- マシンもマットも好き!
【比較表】ピラティスKとリントスルの基本情報
ピラティスKとリントスルの基本情報は下記の通りです。
全国に多数店舗展開するピラティスKとリントスルは、新店舗も続々とオープンしています。20名前後の大人数で受けるグループレッスンを基本として、楽しみながらボディメイクができるピラティススタジオです。
ピラティスKとリントスルの違い3選
ピラティスKとリントスルの違いは以下の3つです。
レッスンスタイルの違い
ピラティスKとリントスルはレッスンスタイル・進め方が異なります。
一方でリントスルでは、スタジオ内に設置されたスクリーンに流れる映像を見ながら動くレッスンです。
リントスルはレッスン進行を映像に任せられる分、インストラクターは個々のサポートに専念できます。大人数レッスンの中でも比較的見てもらいやすいでしょう。
ただ人によっては物足りなく感じるかもしれません。
- インストラクターの見本を実際に見たい
- レッスンの臨場感が欲しい
そんな人はピラティスKの方が合うかもしれません。



好みに合わせて選びましょう!
初期費用と料金プランの違い
初期費用 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|
体験 | ¥0〜¥2,000 | 無料 |
入会金 | ¥5,500→¥0 | ¥5,000→¥0 |
事務手数料 | ¥5,500→¥0 | ¥5,000→¥0 |
施設使用料 | ¥2,530 | ¥2,500 |
入会金と事務手数料は体験当日入会に限り、今ならどちらのスタジオでも無料です。施設使用料は初期費用として、入会時のみかかります。
料金プラン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|
月4回 | ¥11,220〜¥13,420 | ¥8,800〜¥10,800 |
月8回 | ¥15,050〜¥16,170 | – |
通い放題 | ¥17,820〜¥18,920 | ¥13,800〜¥15,800 |
通い放題 (平日のみ) | ¥12,320〜¥14,520 | – |
都度払い | ¥3,850 | ¥3,300〜¥3,700 |
料金プランは全体的にみてリントスルの方が安いです。ピラティスKは最安値ではないけれど、インストラクターのお手本を実際に見ながら、レッスンを受けたい人に向いています。
どちらも入会前に無料体験できるので、気になった方から受けてみるのもおすすめです。
\ ピラティスKはこちら /
\ リントスルはこちら /
1回あたりレッスン時間の違い
1回あたりのレッスン時間は、ピラティスKの方が長いです。
- ピラティスK:60分
- リントスル:50分or30分
ピラティスKは全プログラムが60分間で統一されています。
リントスルは通常の50分レッスンに加えて、”高効果&高効率 30min ”と呼ばれる、短い時間でがっつり動くプログラムもあります。短時間とはいえハードなので、中級者〜上級者向けのレッスンです。
ピラティスKとリントスルの共通点5選
ピラティスKとリントスルの共通点を5つにまとめました。



似てるけど微妙に違う点も含めて、くわしく見ていきます♪
女性専用スタジオ


ピラティスKとリントスルどちらも、女性専用のマシンピラティス専門店です。
身体のラインがわかるかわいいウェアを着るのも気になりません♪
マシンピラティス専門店


ピラティスKとリントスルはともに、”リフォーマー”と呼ばれるマシンを使うマシンピラティスの専門店です。ひとり1台リフォーマーを使ってレッスンを行います。
- マシンが身体をサポートしてくれる
- 付属のバネをつけ外しするだけで負荷調整ができる
これらの理由から、マットの上で行うピラティスと比べて、初心者でも取り組みやすいのが特徴です。





↑バネをつけ外ししてレベル調整できる!
音楽に合わせたレッスン
ピラティスKとリントスルは、音楽に合わせてレッスンが進みます。運動習慣がなかった人や運動苦手な人でも、音楽があるだけで気が紛れるので、一層楽しく動けます♪
大人数のグループレッスン


ピラティスK・リントスルどちらのレッスンも、基本的には20名以上の大人数でレッスンが行われます。
店舗やタイミングによって更衣室が混み合ったり…は正直ありますね。
ただ大人数な分、空きさえあれば当日予約できたり、急な用事が入っても当日もキャンセルできるなど融通が効きます。予約枠も多く柔軟に予定を組めるので、友達と一緒に通いたい人にもおすすめ!
ナチュラルで可愛い内装
ピラティスKとリントスルはスタジオの内装がとにかく素敵!何度でも通いたくなるようなモチベーションが上がるおしゃれで可愛い空間です。



それぞれのスタジオを紹介します!
ピラティスK


画像引用:ピラティスK
ピラティスKはシンプルかつ洗練された空間が特徴的で、受付からスタジオ内まで白を基調として統一されています。
白いレンガ調デザインの壁がとにかく本当に可愛いんです!



写真はもちろん、実際に店舗で見たらさらに可愛かった!
可愛いけど派手派手しい感じはまったくないので、年齢関係なく通いやすいです。
リントスル


画像引用:Rintosull
リントスルは、温かみのある木目調の内装が特徴的で、ナチュラルで落ち着ける雰囲気のスタジオです。
緑をアクセントにしていて柔らかくて優しい印象!
インストラクターさんも馴染みやすくフレンドリーに接してくれたので、初回から緊張しませんでした!
ピラティスKがおすすめな人


ピラティスKが特におすすめな人の特徴は、下記の通りです。
トータルの満足度を重視したい人
ピラティスKは全体的にバランスの取れたスタジオです。
- 比較的リーズナブルな価格
- 豊富なプログラムが充実
- 他店舗利用もできる
最安値じゃなくても良いけれど、コスパも大切にしながら、レッスンの充実度や通いやすさも重視したい。
そんな人におすすめのスタジオです。
モチベーション保ちながら通いたい人
ピラティスKはレッスンのモチベーションを保ちながら通いたい人にもおすすめです。
インストラクターのお手本を近くで見れるので、動きや姿勢がわかりやすく、ピラティスを頑張るモチベーションが保ちやすいです。
\ お得なキャンペーンを覗いてみる /
*手ぶらでOK!体験レッスン*
リントスルがおすすめな人


リントスルが特におすすめな人の特徴は下記の通りです。
とにかく費用を抑えて始めたい人
価格重視で気軽に始めたい方は、リントスルがおすすめです。リントスルは月額会員でも¥8,800〜で通える上、キャンペーン適用でよりお得にマシンピラティスが始められます。
ホットヨガなどと併用したい人
LAVAが運営しているリントスルでは、ホットヨガスタジオやキックボクシングも同時に通えるプランもあります。
3ブランド通い放題プランは、集中的に身体作りしていきたい人に特にぴったりなプランです。
\ 今だけ3ヶ月特別価格¥1,980 /
*パーソナル診断つき無料体験会*
ピラティスKとリントスルどちらもおすすめできない人


ピラティスKとリントスルは、下記のような人にはおすすめできません。
- 個々に細かくアドバイスをしてほしい人
- しっかりと自分に合わせた指導をしてほしい人
ピラティスKもリントスルも基本的には20名以上の大人数グループレッスンです。一人ひとりに合わせてレッスンを進めることはできません。
もちろんレッスン中は適宜アジャストしてくれますが、全員には目が行き届かないこともあるでしょう。個々に見てほしい人は、1対1で受けられるパーソナルレッスンがおすすめです。
他のピラティススタジオは以下の記事でまとめて紹介しています。気になる方はあわせてご覧ください。
>>おすすめのピラティススタジオ21選まとめ|デメリットまで詳しく解説
【徹底比較】ピラティスKとリントスルの違いと共通点まとめ
今回はマシンピラティス専門スタジオのピラティスKとリントスルの共通点と違いを解説しました。



最後に両スタジオの比較をまとめます。
共通点や似ているところが多いものの、よくみるとそれぞれの特徴がはっきりしていました!


画像引用:ピラティスK
ピラティスKは、コスパも重視しながらモチベーション維持しつつ、楽しく通いたい人におすすめです!
ボディメイク特化のプログラムが充実していて、他店舗利用も気軽にできちゃいます。
\手ぶらでOK!無料体験レッスン /
※銀座店・吉祥寺店のみ¥2,000


画像引用:リントスル
リントスルは、低価格でマシンピラティスを始めたい人におすすめなスタジオです。
プランによってはホットヨガなどと併用できるので、複数試してみて自分に合うものを見つけていくことも◎
\ お得なキャンペーンを詳しくみる /
*パーソナル姿勢診断つき体験会*
ピラティスKかリントスルか、まだ決めきれないよー!という方は、以下の記事をご覧ください!




コメント