東京都内に5店舗展開する”ヨガ教室NOA”は、約20種類以上のヨガ・エクササイズのジャンルから、目的や気分に合わせてレッスンが選べるスタジオです。
- 脂肪燃焼効果の高いパワーヨガ
- 身体の緊張をほぐしていくアロマリラックスヨガ
- 身体の状態を整える骨盤ヨガ
プラン内ならどの店舗でも利用できる上に、ヨガに加えてピラティス・ダンス・バレエなど、同系列ブランドのレッスンにも共通して通えるのが特徴です。
今回はそんなヨガ教室NOAについて、体験・入会前に気になるメリットとデメリットをまとめてみました!
ヨガ教室NOAが気になっている方、都内のヨガスタジオを探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
\ 体験レッスン予約受付中 /
*今なら入会金が無料*
同系列のマシンピラティス専門店・noaが気になる方は、こちらもご覧ください♪
- ピラティス歴1年
- ピラティスに週3日通う
- 8社以上でピラティス経験有
- ピラティス大好きなひと
ヨガ教室NOAの基本情報
画像引用:ヨガ教室NOA
ヨガ教室NOA | |
---|---|
運営企業 | 株式会社ノア |
展開エリア | 東京 |
店舗 | 新宿校 都立大校 秋葉原校 銀座校 駒沢校 |
体験料 | ¥2,200→キャンペーンで¥1,100 |
入会会 | ¥11,000→キャンペーンで¥0 |
月会費 | 月2回 ¥5,390〜 |
営業時間 | 平日:10:00-23:00 土日:10:00-21:00 |
備考 | 銀座校・駒沢校は女性専用店 |
ヨガ教室NOAの月額コースは月2回〜と気軽に通えるので、忙しい人でも比較的始めやすいです。
5店舗とも都心から好アクセスなので、他店舗利用もしやすい。
ヨガ教室NOAのメリット5選
画像引用:ヨガ教室NOA
ヨガ教室NOAのメリットを4つ紹介します。
ひとつずつ解説していきます!
約20種以上のヨガジャンルから選べる
ヨガ教室NOAでは、約20種類以上あるヨガジャンルの中から、自分の目的や好みに合わせてレッスンが選べます。
ダイエット目的で通いたい、ストレスを緩和してリラックス効果を高めたい、むくみを解消したいなど、ヨガに求める効果は人によってさまざまです。
一つのジャンルに縛られず、色んなヨガの形が知れることで、自分にぴったりのヨガレッスンに出会えるでしょう。
それぞれのジャンルで期待できる効果は、こちらで詳しく解説されています。
マットピラティスも受けられる
ヨガ教室NOAでは、ヨガに加えてマットピラティスも受けられます。ヨガとピラティスは似ている部分もありますが、呼吸法や期待できる効果など、異なる点も多いです。
ヨガはリラクゼーション要素が強く、柔軟性を高めます。一方でピラティスはトレーニング要素が強く、コアの筋肉を鍛えていくのが特徴です。
実際にどちらも受けることで違いが楽しめます。
ヨガ・ピラティスどちらもやってみたい人は、同時に始められるのでおすすめです!
予定に合わせて柔軟に通える
ヨガ教室NOAは仕事や育児で忙しい人や定期的に通いづらい人でも、予定に合わせて柔軟に通えます。
- レッスン回数は月2回〜選べる
- 未消化分は無期限で繰り越せる
- 当日キャンセルもできる
忙しい時に慌ててレッスンを受けなきゃ…というストレスや、会費が無駄になる心配もありません。
プラン変更も前月7日までの手続きで簡単にできます。
設備が充実している
画像引用:ヨガ教室NOA
ヨガ教室NOAは、スタジオ設備が充実しています。スタジオに加えて受付・ロビーも比較的広めで、レッスン前後もストレスなくゆったりくつろぎやすいでしょう。
その他にもシャワールームやパウダールーム、鍵つきロッカーなどが整っているので、安心して快適に通いやすいです。
※設備は店舗により一部異なる場合があります。
系列ブランドのレッスンも受けられる
ヨガ教室NOAは、全ブランド共通会員制を採用しているので、同系列のレッスンも受けられます。
- ピラティススタジオnoa
- NOAダンスアカデミー
- ボクシングフィットネスジムNOA
- NOAバレエスクールetc…
レッスン数は全ブランド合わせて、月間10,000以上あります。ヨガを中心として他のレッスンにも興味がある人は、同時に通えるのでおすすめです。
系列ブランド・ピラティススタジオnoaについてはこちらの記事でも紹介しています。
ヨガ教室NOAのデメリット2選
ヨガ教室NOAのデメリットを2つ紹介します。
チケット制度がない
ヨガ教室NOAは月額プランのみなので、回数チケットや都度払いで通うことができません。
気が向いた時だけ単発で通いたい人には向かないでしょう。
展開エリアが都内のみ
ヨガ教室NOAは、新宿・都立大学・秋葉原・銀座・駒沢の5店舗展開しています。
都内など近くに住んでいる人以外は交通費が負担になるので、他のスタジオを検討しましょう。スタジオの立地は、無理なく継続していく上で大切です。
自宅もしくは職場に近いスタジオがおすすめ。
ヨガ教室NOAの体験レッスン
体験レッスンは、公式サイトもしくは電話で予約を受け付けています。予約なしでもレッスンに空きがあれば、体験に参加することも可能です。
ヨガ教室NOA|体験レッスンの持ち物
体験当日は、動きやすい上下ウェア、汗拭き用のタオル、飲み物を持参しましょう。
ヨガマットやヨガブロックなどのアイテムはスタジオに備わっているので、無料で貸し出しがあります。
体験レッスン後にそのまま入会手続きをする場合は、入会金・初月の月会費と、引き落とし用のキャッシュカードが必要です。
ヨガ教室NOA|体験レッスン当日の流れ
- レッスン開始15分前までに受付
- スタジオ案内
- レッスン受講
- レッスン後ヒアリング、スタジオ説明
ヨガ教室NOAの体験レッスンでは、他の利用者と一緒に実際のレッスンがそのまま受けられます。
気になることがあれば何でも質問・相談しましょう!ヨガは種類が豊富なので、どんなレッスンがあるのか、自分に合うレッスンはどれかなどを聞いてみるのもおすすめです。
ヨガ教室NOAの料金プラン
初期費用から月会費、オプション費用まで、ヨガ教室NOAの料金プランをまとめました。
初期費用
初期費用 | |
---|---|
体験レッスン | 通常¥2,200→¥1,100 |
入会金 | 通常¥11,000→¥0 |
キャンペーン期間に入会すると、初期費用をほとんどかけずに入会できます。
月額プラン
コース | 月額 |
---|---|
月2回 | ¥5,390 |
月4回 | ¥8,250 |
月6回 | ¥12,100 |
月8回 | ¥15,950 |
ヨガ・ピラティス受け放題 ※1 | ¥11,000 |
全クラス受け放題 ※2 | ¥18,150 |
- 1.1日何回でも受講可能(ピラティススタジオnoaのレッスンは追加料金が発生)
- 2.ヨガスタジオNOA、NOAダンス教室、NOAダンスアカデミー、ボクシングフィットネスジムNOA、ピラティススタジオnoaのレッスンが全て受け放題(一部1日あたりの受講制限、追加料金あり)
どのコースも店舗関係なく利用できますが、ヨガ以外のレッスンについては一部追加料金がかかる場合があります。詳しい料金については、”こちらから”ご確認ください。
その他(オプション・レンタルetc…)
オプション | |
---|---|
追加レッスン | ¥2,750 |
ビジター | ¥3,850 |
レンタル・販売 | |
---|---|
ウェア(レンタル) | ¥110 |
タオル(レンタル) | ¥330 |
タオル(販売品) | ¥440 |
レッスンに必要なレンタル用品も揃っているので、荷物を減らしたい時は手ぶらで通うこともできます。
オンラインレッスン|NOA会員特典 | 月額 |
---|---|
見放題付き会員 | ¥1,078 |
”見放題付き会員”は会員限定で、ダンス・ヨガ・フィットネスのオンラインレッスンが受け放題のオプションです。自宅でも身体を動かしたい人にはおすすめ。
ヨガ教室NOAのメリット・デメリットまとめ
画像引用:NOA
今回はヨガ教室NOAのメリット・デメリットを始めとして、体験レッスンや料金まで詳しく紹介しました。ヨガ教室NOAは、下記のような方に向いているスタジオです。
- 色んなジャンルのヨガを受けてみたい方
- 予定に合わせて柔軟にレッスンを組みたい方
- ヨガに加えてピラティスやバレエも併用したい方
一つでも当てはまったら、一度体験レッスンかスタジオ見学に参加してみましょう。入会手続きは、店舗でもWEBでも簡単にできます。
\ 体験レッスン予約受付中 /
*自分に合ったヨガを見つける*
コメント